マイページアカウントアイコン
ゲストさん

A7サイズの寸法、用途は?サイズ選びの基準もご紹介

A7サイズの寸法、用途は?サイズ選びの基準もご紹介

A7サイズとは「74mm×105mm」のサイズを指します。国際規格で定められた「A判」規格であり、A8の2倍、A6の1/2の大きさです。A7サイズはポケットティッシュほどの大きさであり、メモ帳や小さなノートに利用されます。本記事ではA7サイズの主な用途やメリット、印刷時の注意点について解説します。

A7サイズ(74mm×105mm)の寸法・面積

〈A7サイズの詳細情報〉

A7サイズタテ向き(寸法:74mm×105mmのイメージ)A7サイズヨコ向き(寸法:105mm×74mmのイメージ)
寸法
  • 横74mm×縦105mm(7.4cm×10.5cm)
  • 横約2.91inch×縦約4.13inch(インチ)
  • 横1,020ピクセル×縦1,447ピクセル(350dpi設定時)
対角線の寸法約128.5mm
面積7,770mm2(77.7cm2
封筒サイズ・送付方法
  • 汎用的な長4封筒、長3封筒がおすすめ(定型郵便)

【 A7とは、何を表した表記なのか? 】

A7サイズ(74mm×105mm)の「A」は、国際規格で定められている判型を表す記号です。
A判の元になったのは、面積が1平方メートルのルート長方形(縦横比率が1:√2の長方形)です。そのルート長方形のサイズが「A0」と定められました。そして、A0を半分に切ったものがA1、さらに半分に切っていくとA2と、表記の数字部分が増えていきます。A7はA0を7回、半分に切ったものであり、面積はA0の128分の1です。

〈A判サイズ(A3以下を示した図)〉

A判サイズ(A3以下を示した図)の比較

A7サイズの用途

A7サイズのポケットティッシュ、メモ帳、メッセージカードのイメージ

A7サイズはポケットティッシュとほぼ同じ大きさであり、そこに入れる広告チラシも近いサイズです。
また、小さなメモ帳やノートのサイズとしても採用されており、A7サイズはワイシャツのポケットにちょうど収まるサイズでもあるため、持ち運びに便利な大きさです。
その他ではメッセージカードやクーポン券、商品に同梱する説明書きなどの印刷物としても用いられます。

〈A7サイズの主な用途〉

  • ポケットティッシュ
  • メモ帳や小さめのノート
  • メッセージカードやクーポン券、商品の説明書きなど

A7サイズの送付方法

A7サイズは小さいため、定型郵便で送ることができます。およそどのようなサイズの封筒でも入りますが、ビジネスシーンでもよく使われ、定型サイズである、「長4封筒(90mm×205mm)」「長3封筒(120mm×235mm)」であれば手に入りやすくおすすめです。
なお、定型郵便の最小サイズは90mm×140mmなので、A7サイズそのままの大きさや、封筒が小さすぎると郵送できない点には注意しましょう。

A7サイズと長4封筒のイメージ

〈A7サイズの送付方法〉

  • 汎用的な長4封筒(90mm×205mm)、長3封筒(120mm×235mm)がおすすめ[定型郵便]
  • 定型郵便の最小サイズ90mm×140mm以上で送付

A7サイズとほかのサイズの違いは?

A7に近いサイズとしては、B7(91mm×128mm)、B8(64mm×91mm)があります。
A7よりひと回り大きなB7サイズはパスポートのサイズに用いられてるほか、A7同様にメモ帳や小さなノート類に採用されています。
A7より一回り小さいB8サイズは同じくメモ帳やメッセージカード等に用いられます。
いずれも持ち運びを想定したものや、ちょっとした情報を伝える印刷物という点でA7と用途が似ています。

A7サイズとB7、B8との比較イメージ

A判、B判の違い

AやBと数字の組み合わせは用紙の規格を表しており、日本には「A判」と「B判」の2種類があります。A判は国際規格、B判は日本独自の規格です。
A判とB判が日本で制定されたのは1929年。2つの規格を採用したのは主に雑誌で利用された「菊判」、書籍に利用された「四六判」をもとに、用紙サイズの規格化を進めたことに由来します。
雑誌の菊判はA5に近いサイズだったことから、国際規格のA判が用紙の規格として採用されました。一方、書籍の四六判はA判にはあてはまらず、日本独自の規格としてB判を設けたのです。

印刷物の制作ではA7サイズを上手に活かそう

印刷物としてA7サイズを利用するメリットは下記のとおりです。

〈A7サイズのメリット〉

  • コンパクトでポケットに入れて持ち運びできるサイズ
  • 手帳やメモ帳、カード類として書き込みができる大きさ

A7サイズのメリットは、ポケットに入れて携帯できるコンパクトさです。メモ帳やノート類ならば、いつでもすぐに取り出せるので使い勝手の良いサイズと言えるでしょう。
また、メッセージカードや商品に添える説明書きなど、ちょっとした印刷物としても小さすぎず使いやすいサイズです。

当社のネット印刷サービスではA7サイズの印刷を10部から承っています。豊富な用紙や加工、様々な用途に合わせたメニューをご用意していますので、印刷発注の際はぜひご検討ください。

チラシ・フライヤー印刷

カード印刷

ポケットティッシュ印刷

A7サイズに関するよくある質問

  • A7サイズは何cmですか?

    A7サイズは「7.4cm×10.5cm」です。

  • A7とA6サイズはどちらが大きい?

    A6の方がA7より大きくなります。
    A6サイズ「105mm×148mm」に対し、A7サイズ「74mm×105mm」です。

  • A7サイズは何に使う?

    A7サイズはメモ帳やノートの他、ポケットティッシュと同じサイズです。
    ポケットに入れて持ち運べるサイズのため、小さなメモ帳などに使われています。

こちらの記事もおすすめ

ページの先頭へ

クイック ツール