エントランスマット
置くだけで注目度抜群!エントランスが効果的なPOPスペースに!
起毛マットにダイレクトプリントしますので、非常に低価格。1枚から美しいオリジナルマットがつくれます。日本防炎協会の認定商品です。(防炎ラベル付属)
14日納期
2,000円以上送料無料
テンプレート必須商品
ご注文はこちら
データ作成時の注意点※対応データはAdobe Illustratorのみになります。
印刷に使える色は下記の16色です
- 混色やグラデーションは表現できません。
- テンプレートにある「スウォッチ」から「スポイトツール」で吸い取って配色してください。
- 生地の黄変を避けるため白色の表現は1番のライトグレーを使用してください。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
※実際の生地色とは異なります。ご注意ください。
■600mm×900mmの場合

捺染プリント解像度について
- 当社で捺染プリンターの解像度(25.4dpi)に合わせた画像に変換し、印刷します。
- お客様で作成されたデータより、だいぶ粗く表現されますのでご了承ください。
お客様作成データ
当社変換データ

文字について
- 文字つぶれを避けるため、一文字あたり50mm角以上、漢字なら100mm角以上のサイズをおすすめします。
- 書体によってはさらに大きくする必要がありますのでご注意ください。
白地にカラー文字で表現する場合
データ
仕上り写真
ラインについて
- 太さ10mm以上を目安としてください。
- 推奨している太さでも色の組み合わせで表現しきれない物があります。
濃色をベースにして白文字で表現する場合
3pixel以下の太さだと文字や
ラインがつぶれてしまいます。
データ
仕上り
3pixel以上で設定すると
しっかり表現できます。
データ
仕上り
濃色ベースの白ヌキは、細かいデザインだと消えてしまいますのでご注意ください。
模様などについて
- 細かい柄のデザインは、つぶれがちで表現することができませんので控えてください。
模様の細かい部分は、にじんだり消えたりしてしまいます。
データ
仕上り
細かい矢印は消えかかり、
緑はにじみます。
マットの取扱注意点
使用上のご注意
- 直射日光などの環境条件により、変退色の可能性があります。
- マットの素材やご使用場所の環境などから、長期間ご使用いただきますとマットの形状が変化することがあります。
- マットの端がめくれた状態での使用は避けてください。転倒の原因となります。
- 平坦な場所で正しくお使いください。すべったり、つまずかない様に、段差や勾配、又は凹凸のある設置面での使用は避けてください。
- 過度にダスト、水分や油分を含んだ状態となった場合、マット表面及びマット自体がすべり危険です。直ちに新しいマットと交換ください。
- 床材に影響を及ぼす場合がありますので、敷く床の素材を事前によく調べてからお使いください。
- 平面部以外、または滑りやすい場所でのご使用は、転倒事故の原因になりますので、お止めください。又、スパイクシューズ、鋭利なものに対しては、破損の原因になりますのでご注意ください。
- 形状の変化により通行に支障をきたす場合は、新しいマットへの交換をお勧めします。
- マットの機能を十分に発揮させるために日頃のメンテナンスをお勧めします。メンテナンスの方法につきましては下記の「お手入れ方法」をお読みください。
荷扱い・保管上の注意
- マットの荷扱いに関して、積み過ぎや雨水などによる水漏れを避けてください。変型、変色、汚染パイルの損傷の原因となります。
お手入れ方法
日常のお手入れ
汚れを落とす機能を果たし、美しい状態を保つ為に欠かせないのが、日常のお手入れです。下記のどちらかの方法で清掃してください。
粘着ローラーにて除去
または
家庭用掃除機にて除去
汚れがひどくなった場合のお手入れ
日常のお手入れプラス、メンテナンスをすることで、よりマットを美しく保つことができます。
マットに水をかけ全体をぬらしてください。
中性洗剤を水で希釈(水4Lにキャップ1杯程度)しマットに塗布してください。
デッキブラシなどで、こすり洗いしてください。
洗い終わりましたら、水切り等でマット表面の洗剤分を除去してください。
水洗いをして、洗剤分を洗い流してください。水切り等で表面の水分を除去していただくと乾燥が早くなります。
傾斜のある平らなところで乾燥させてください。陰干しをお勧めいたします。
