マイページアカウントアイコン
ゲストさん

展開図作成のご注文

ワンタッチ底

ワンタッチで組み上がる

底が抜けにくいように底面の2ヶ所を糊付けをするため、重量物を入れても底抜けの心配がありません。また、組み立ても箱を開くだけ(ワンタッチ)で自動的に組み上がるため、作業効率にも富んだ形状です。糊付け箇所が増えるため、製造コストが高くなるのが弱点です。

製造コスト底の強度組立てやすさ
高め非常に強い非常に簡単

形状でお悩みの方へ

ご注文はこちら

展開図の該当箇所に数値を入力後、展開サイズをご確認の上、ご注文ボタンをクリックしてください。

ワンタッチ底の展開図のイメージワンタッチ底(フック付)の展開図のイメージ

片面コートカード L判485kgはご利用いただけません。

仕様をご選択・ご入力ください

サイズ(寸法)入力【必須】
  • 1
    mm必須
  • 2奥行
    mm必須
  • 3高さ
    mm必須
  • 4フック高
    mm必須
サイズ(寸法)入力【任意】
  • 45フラップ
    mm
  • 56差し込み
    mm

お客様の展開サイズ-

本印刷の料金を確認する場合は
こちら

  • ご入力いただいた数値で展開図を設計いたします。任意箇所に数値入力がない場合は、当社の判断で設計いたします。
  • 展開図データ納品前に、形状の事前チェックが必要な場合は、無地サンプルを同一カートに追加してからご注文ください。
  • 別寸法の箱(2個以上)を収める設計をご希望の場合は、内容物準備のため追加納期と設計料金を頂戴いたします。
ご注文方法について

お客様のイラストレーターで何度でも展開図がつくれます!

業界初の展開図自動作成ツールで「箱づくり」が身近に!専門知識は不要!しかも無料!たった1秒で展開図!「箱ラク」無料ダウンロードはこちら

キャラメル箱・地獄底・ワンタッチ底の設計について

下記オプションを用途に応じてお選びください。ご注文時にオプション選択画面(パッケージ展開図作成サービス)にて選択可能です。

蓋位置について

定番形状のキャラメル箱・地獄底・ワンタッチ底は、下記2種類の形状をお選びいただけます。

箱の正面から接合部(のりしろ)が見えないようにするため、いずれの場合も正面位置に正面デザインを作成ください。

  • 蓋/正面
  • 蓋/裏面

奥行の寸法が15mm以下の場合は「のりしろ」の位置が変わることがあります。

蓋面ストッパーについて

定番形状のキャラメル箱・地獄底・ワンタッチ底は、下記2種類の差込み形状をお選びいただけます。

キャラメル箱の底面は、底抜け防止のため、ストッパーありで設計いたします。

  • 蓋面ストッパー無(標準)

    ストッパー無は開閉しやすいため、開閉頻度の高いパッケージに向いています。

  • 蓋面ストッパー有

    一度閉めるとロックがかかり開きにくくなります。蓋面に密閉性の必要なパッケージをご希望の場合は当オプションを選択してください。

設計オプションや、試作品についてはこちら

  • 無料展開図設計オプション

    定番形状であれば、窓抜きや
    仕切りも設計可能です。

    展開図作成サービス専用です。

    定番形状のイメージ
    詳しくはこちら
  • パッケージ印刷 試作サービス

    本印刷の前に試作品が1部から注文可能!形状のみ・色校正ともにご確認いただけます。

    試作サービスのイメージ
    詳しくはこちら

展開図作成サービス 定番形状一覧

パッケージの定番10形状をご用意!

こちらの定番10種はサイズが決まれば、最短1日納期で展開図データをお届けします。

ページの先頭へ

クイック ツール