マイページアカウントアイコン
ゲストさん

ワイドマルチカラー印刷商標登録出願中

ワイドマルチカラー印刷 WIDE MULTI COLORワイドマルチカラー印刷 WIDE MULTI COLOR

CMYKで特色を擬似再現し
広色域な印刷を低コストで実現します。

ワイドマルチカラーメインイメージ

ワイドマルチカラー印刷は、
CMYKでは表現できない色を実現。

製品や食品の写真、絵画などの中にはオフセット印刷におけるJapan Color 2011の色域では再現が難しい色があります。そのような色はJapan Color準拠で印刷するとイメージの色が出せず、どうしてもくすんでしまいます。

またコーポレートカラーや商品のサンプル色などに特色を1色もしくは複数色使用し、印刷したいニーズがあります。特色インキを使用する場合、CMYKと比べ追加のインキが必要であることや作業工程が増えるため、コストもかかります。

ワイドマルチカラー印刷(特許出願中、商標登録出願中)ではCMYKの4色でありながら広色域で印刷をおこない、特色やRGBの色域を求めるお客様の色へのこだわりに低コストでお応えします。

ワイドマルチカラー印刷 6つの特長

  • CMYKインキで特色を再現【擬似特色】イメージアイコン

    1
    CMYKインキで特色を再現
    【擬似特色】

  • 広色域で鮮やかな発色【広色域印刷】イメージアイコン

    2
    広色域で鮮やかな発色
    【広色域印刷】

  • 複数のカラーデータに対応イメージアイコン

    3
    複数のカラーデータに対応

  • 複数の特色を使用しても低コスト。同一料金で片面につき25色まで再現可能。イメージアイコン

    4
    複数の特色を使用しても低コスト。
    同一料金で片面につき25色まで再現可能。
    ※冊子の場合は、1冊につき25色まで再現可能

  • 増刷時も安定した色再現イメージアイコン

    5
    増刷時も安定した色再現

  • 様々な印刷商材に対応イメージアイコン

    6
    様々な印刷商材に対応

【擬似特色】DICカラーをCMYKで擬似再現

コーポーレートカラーやブランドカラー、商品や試薬のカラーパッチなどCMYKでは再現できない特色を擬似的に再現します。

  • DICカラーの「IDC-50」と疑似特色による色の再現比較
  • DICカラーの「IDC-66」と疑似特色による色の再現比較
  • DICカラーの「IDC-204」と疑似特色による色の再現比較
  • DICカラーの「IDC-468」と疑似特色による色の再現比較
  • DICカラーの「IDC-61」と疑似特色による色の再現比較
  • DICカラーの「IDC-183」と疑似特色による色の再現比較
  • DICカラーの「IDC-455」と疑似特色による色の再現比較
  • DICカラーの「IDC-433」と疑似特色による色の再現比較
擬似再現対応色イメージ
  • 擬似再現対応色
    DICカラー1,280色 DIC1~2,638(一部欠番あり)
  • 片面につき最大25色まで同一料金で印刷可能です。
  • 非対応 … DICカラーガイド(日本の伝統色、中国の伝統色、フランスの伝統色、グレイトーン、プロセスカラーガイド1000)、パントン、その他の特色
  • (※)冊子の場合は、1冊につき25色まで再現可能(同一料金)

【 擬似特色 印刷例 】

印刷例

コーポレートカラーやブランドカラーを擬似特色で再現。

コーポレートカラー

DIC-187チップイメージ

企業ロゴ

ロゴイメージ

印刷例

化粧品などのサンプル色に擬似特色を使用し、CMYKよりも精度の高い印刷物が作成可能に。

商品写真イメージ

商品カラー

商品カラーイメージ

【広色域印刷】CMYKよりも広色域を実現

CMYKで印刷すると、くすんでしまう様な色を広色域印刷で鮮やかに再現します。

色域の広いRGBのデータに効果があります。
彩度の高い色の近くに暗い部分があると明暗の差がはっきりする為、より効果がわかりやすいです。

色の再現と効果サンプル
ワイドマルチカラー印刷色域イメージ

特にバイオレット、グリーンの領域が広色域で、
色域の広いAdobe RGBのデータに効果があります。

AdobeRGB、sRGBのデータをグラフィック独自のプロファイルで変換し鮮やかさを印刷で表現します。オフセット印刷における印刷色の標準的な基準Japan color 2011と比べると、特にバイオレット、グリーンの領域が広色域で、色域の広いAdobe RGBのデータに効果があります。

バイオレットの領域が広色域で効果があり
グリーンの領域が広色域で効果があり

【 広色域印刷例 】

リップの色やリップケースのブルー、ゴールドが鮮やかに印刷されています。

広色域印刷例のブルー、ゴールド比較のCMYK印刷の仕上がり

CMYK

広色域印刷例のブルー、ゴールド比較のワイドマルチカラー印刷の仕上がり

ワイドマルチカラー印刷

空や右上建物のブルー、葉のグリーンが鮮やかに印刷されています。

広色域印刷例のブルー、グリーン比較のCMYK印刷の仕上がり

CMYK

広色域印刷例のブルー、グリーン比較のワイドマルチカラー印刷の仕上がり

ワイドマルチカラー印刷

擬似特色の再現性と広色域な印刷を確認できるカラー見本をご用意

擬似特色の再現見本を確認いただける見本サンプルのイメージ

擬似特色の再現性と広色域な印刷を確認できるカラー見本をご用意しております。
カラー見本と比較しながらデザインを制作いただけます。

[ 収録内容 ]

カラー見本、階調・線幅見本、CMYK比較、効果的な画像例、デザイン例

750ポイント必要です。

ポイントが不足している場合は、クレジットカード決済が可能です。

ワイドマルチカラー印刷のご注文方法

該当の商品ページでご希望のカラーや加工、用紙、枚数などをお選びいただきオプション選択までお進みください。

ワイドマルチカラー印刷の商品ページ注文ボタン

注文ステップのオプション選択画面で「カラースペース(ワイドマルチカラー印刷)」を選択してお進みください。

ワイドマルチカラー印刷の注文導線の印刷方式指定

ご入稿データに沿ったカラースペースを選択してお進みください。

ワイドマルチカラー印刷のカラースペースの選択肢

商品を選んで価格表・ご注文へ

ワイドマルチカラー印刷の仕様
特許出願中商標登録出願中

対象商品
  • 名刺印刷

  • ポストカード印刷圧着はがき、絵はがきセット除く

  • A・B判カード印刷

  • チラシ・フライヤー印刷

  • ポスター印刷A2サイズまで

  • 中綴じ冊子印刷片観音表紙中綴じ冊子、A4ポケット付中綴じ冊子除く

  • 無線綴じ冊子印刷

  • スタンプカードプラスチックカード、診察券(プラスチック製)除く

  • チケット印刷ナンバリング付きは除く

  • オリジナル封筒刷込除く、(特色)封筒除く、10,000部超封筒除く

対応用紙
  • 上質 / 90・110・135・160・180kg
  • ケント / 90・110・135・180・220kg
  • 最高級上質 / 90・110・135・180・220kg
  • MTA+ - FS / 90・110・135・180kg
  • Mr.Bスーパーホワイト / 90・110・135・180kg
  • ミセスB-Fスーパーホワイト / 110・135・180kg
  • AライトスタッフGA-FS / 90・110・135kg
  • ライトスタッフGA(N)-FS / 170・210kg
  • テイクGA-FS / 90・110・135kg
  • テイクGAボード-FS / 170kg・220kg
  • ヴァンヌーボVスノーホワイト / 105・130・150・175・195・215・235・275kg
  • ヴァンヌーボVGスノーホワイト / 105・130・150・195kg
  • ヴァンヌーボVGホワイト / 105・130・150・195kg
  • グランヌーボスーパーホワイト / 110・135・180・200kg
  • アラベールスノーホワイト / 90・110・130・160・200kg
  • 高白ラフバガス / 220・270kg
  • HS画王 / 90.5・98.5・103.5・113・124・135kg
選択可能な色数

片面につき25色まで再現可能
冊子の場合は、1冊につき25色まで再現可能

擬似再現の対応色一覧

対応色一覧を確認する

DIC583について…白インクまたは透明なインキ補助剤を擬似再現するものではありません。実際の再現性はカラー見本で事前にご確認ください。

対応アプリケーション/形式

Adobe Illustrator(ai)のみ対応

PDFやpsd、jpgなどの画像データは対応外です。

ワイドマルチカラー印刷に関するよくあるご質問(FAQ)

  • イラストレーターで26色以上のDICカラーを指定して入稿した場合、どのようになりますか?

    印刷工程に進行する事ができないため、作業をストップしてお問い合わせいたします。

  • 事前に見本を確認しようと思います。カラー見本の用紙は何ですか?

    表紙、本文共にヴァンヌーボVGスノーホワイト130kgです。

  • カラー見本を確認しました。色によっては印刷結果に粒状感が目立つものがありますが、見本のみでしょうか?

    ご注文いただきます商品でも同様の印刷結果となります。
    プロセスカラー4色(CMYK)の網点を掛け合わせて特色を擬似的に再現して印刷します。
    色によって粒状感が目立つのは、網点の形状によるところが大きいです。
    擬似特色以外の印刷部分においても同様で、専用機の特性となります。

  • グラフィックの「擬似特色」と「ワイドマルチカラー印刷」の違いは何ですか?

    スウォッチでDIC指定された絵柄をCMYKに分版して、特色を擬似再現するのは同じです。「擬似特色」では、DIC指定以外の絵柄をJapan Color準拠のCMYKで印刷します。「ワイドマルチカラー印刷」ではご入稿データをJapan Colorより広色域なCMYKに変換して印刷します。RGBデータはご注文時に選択されたカラースペースに合わせたCMYK変換を行います。

おすすめ関連商品・オプション

加工オプション一覧
ページの先頭へ

クイック ツール