ワイドマルチカラー印刷商標登録出願中


CMYKで特色を擬似再現し
広色域な印刷を低コストで実現します。

ワイドマルチカラー印刷は、
CMYKでは表現できない色を実現。
製品や食品の写真、絵画などの中にはオフセット印刷におけるJapan Color 2011の色域では再現が難しい色があります。そのような色はJapan Color準拠で印刷するとイメージの色が出せず、どうしてもくすんでしまいます。
またコーポレートカラーや商品のサンプル色などに特色を1色もしくは複数色使用し、印刷したいニーズがあります。特色インキを使用する場合、CMYKと比べ追加のインキが必要であることや作業工程が増えるため、コストもかかります。
ワイドマルチカラー印刷(特許出願中、商標登録出願中)ではCMYKの4色でありながら広色域で印刷をおこない、特色やRGBの色域を求めるお客様の色へのこだわりに低コストでお応えします。
- ワイドマルチ
カラー印刷とは - データ
作成方法
ワイドマルチカラー印刷 6つの特長
【擬似特色】DICカラーをCMYKで擬似再現
コーポーレートカラーやブランドカラー、商品や試薬のカラーパッチなどCMYKでは再現できない特色を擬似的に再現します。

- 擬似再現対応色
DICカラー1,280色 DIC1~2,638(一部欠番あり) - 片面につき最大25色まで同一料金で印刷可能です。
- 非対応 … DICカラーガイド(日本の伝統色、中国の伝統色、フランスの伝統色、グレイトーン、プロセスカラーガイド1000)、パントン、その他の特色
- (※)冊子の場合は、1冊につき25色まで再現可能(同一料金)
【 擬似特色 印刷例 】

コーポレートカラーやブランドカラーを擬似特色で再現。
コーポレートカラー
企業ロゴ

化粧品などのサンプル色に擬似特色を使用し、CMYKよりも精度の高い印刷物が作成可能に。

商品カラー
【広色域印刷】CMYKよりも広色域を実現
CMYKで印刷すると、くすんでしまう様な色を広色域印刷で鮮やかに再現します。
色域の広いRGBのデータに効果があります。
彩度の高い色の近くに暗い部分があると明暗の差がはっきりする為、より効果がわかりやすいです。


特にバイオレット、グリーンの領域が広色域で、
色域の広いAdobe RGBのデータに効果があります。
AdobeRGB、sRGBのデータをグラフィック独自のプロファイルで変換し鮮やかさを印刷で表現します。オフセット印刷における印刷色の標準的な基準Japan color 2011と比べると、特にバイオレット、グリーンの領域が広色域で、色域の広いAdobe RGBのデータに効果があります。


【 広色域印刷例 】
リップの色やリップケースのブルー、ゴールドが鮮やかに印刷されています。

CMYK

ワイドマルチカラー印刷
空や右上建物のブルー、葉のグリーンが鮮やかに印刷されています。

CMYK

ワイドマルチカラー印刷
ワイドマルチカラー印刷の使用例 【擬似特色】+【広色域印刷】
特許出願中商標登録出願中
商品カタログ
商品のカラーサンプル色に擬似特色を使用。より実際の色に近づけた印刷物の作成が可能に【擬似特色】。
RGBの色域がある写真については、広色域でより鮮やかな印刷結果となります【広色域印刷】。
会社案内
企業ロゴやコーポレートカラーに擬似特色を使用【擬似特色】。
RGBの色域がある写真については、広色域でより鮮やかな印刷結果となります【広色域印刷】。
DICカラー1280色を擬似的に再現し印刷したサンプルをご確認いただき、近似色をお選びください。
片面につき25色までご利用いただけます。
擬似特色の再現性と広色域な印刷を確認できるカラー見本をご用意

擬似特色の再現性と広色域な印刷を確認できるカラー見本をご用意しております。
カラー見本と比較しながらデザインを制作いただけます。
[ 収録内容 ]
カラー見本、階調・線幅見本、CMYK比較、効果的な画像例、デザイン例
750ポイント必要です。
ポイントが不足している場合は、クレジットカード決済が可能です。
ワイドマルチカラー印刷のご注文方法
該当の商品ページでご希望のカラーや加工、用紙、枚数などをお選びいただきオプション選択までお進みください。

注文ステップのオプション選択画面で「カラースペース(ワイドマルチカラー印刷)」を選択してお進みください。

ご入稿データに沿ったカラースペースを選択してお進みください。

商品を選んで価格表・ご注文へ
ワイドマルチカラー印刷の仕様
特許出願中商標登録出願中
対象商品 |
|
---|---|
対応用紙 |
|
選択可能な色数 | 片面につき25色まで再現可能 |
擬似再現の対応色一覧 | DIC583について…白インクまたは透明なインキ補助剤を擬似再現するものではありません。実際の再現性はカラー見本で事前にご確認ください。 |
対応アプリケーション/形式 | Adobe Illustrator(ai)のみ対応 PDFやpsd、jpgなどの画像データは対応外です。 |
ワイドマルチカラー印刷に関するよくあるご質問(FAQ)
イラストレーターで26色以上のDICカラーを指定して入稿した場合、どのようになりますか?
印刷工程に進行する事ができないため、作業をストップしてお問い合わせいたします。
事前に見本を確認しようと思います。カラー見本の用紙は何ですか?
表紙、本文共にヴァンヌーボVGスノーホワイト130kgです。
カラー見本を確認しました。色によっては印刷結果に粒状感が目立つものがありますが、見本のみでしょうか?
ご注文いただきます商品でも同様の印刷結果となります。
プロセスカラー4色(CMYK)の網点を掛け合わせて特色を擬似的に再現して印刷します。
色によって粒状感が目立つのは、網点の形状によるところが大きいです。
擬似特色以外の印刷部分においても同様で、専用機の特性となります。グラフィックの「擬似特色」と「ワイドマルチカラー印刷」の違いは何ですか?
スウォッチでDIC指定された絵柄をCMYKに分版して、特色を擬似再現するのは同じです。「擬似特色」では、DIC指定以外の絵柄をJapan Color準拠のCMYKで印刷します。「ワイドマルチカラー印刷」ではご入稿データをJapan Colorより広色域なCMYKに変換して印刷します。RGBデータはご注文時に選択されたカラースペースに合わせたCMYK変換を行います。
おすすめ関連商品・オプション
特色インキ
金や銀、蛍光インキなど、プロセスカラーインキでは再現できない色の表現が可能です。
擬似特色
広色域な印刷でプロセスカラー4色(CMYK)の網点を掛け合わせて特色を擬似的に再現します。
特色トナー
CMYKに加えて、蛍光ピンク、カスタムレッド、ホワイト、クリアーを追加することで、インパクトのある印刷が可能。
箔押し(オフセット)
金・銀などの箔を、用紙に貼りつける加工です。金属の型を使って箔を用紙に圧着させます。
メタリックカラー
ゴールドやシルバーに代表される光沢感が際立つ質感で、CMYKでは表現できない特殊色です。
6色RGB印刷
CMYKの4色にビビッドグリーン(VG)・ビビッドピンク(VP)の2色を加えることで、より鮮やかな表現が可能です。
広色域印刷(スーパーリアル)
CMYKでは表現できない広色域を実現。CMYKで印刷すると、くすんでしまう様な色を鮮やかに再現します。
ビビッドカラープリント
特殊な高彩度トナーの採用で、RGBカラーのプリントが可能です。モニターでしか表現できなかった色彩も、鮮やかに再現。
ホワイトプリント
特徴ある質感の選べる用紙に、通常の4色だけでなく"ホワイト"を使ったこだわり印刷。