オフセット印刷商品一覧
印刷版のインキを転写用ローラーであるブランケットに移し(OFF)、そのブランケットから印刷用紙に転写(SET)させる方式。商業印刷においては標準的な方式で、美しい印刷物をスピーディーかつ大量に刷り出すことができます。

オフセット印刷の仕組み
印刷方式には、主に、凸版印刷、凹版(グラビア印刷)、平版印刷(オフセット印刷はその一方式にすぎません)、孔版(シルクスクリーン等)があります。その中でオフセット印刷をご説明いたします。平版はps版等、薄い金属板の刷版を使用し、インキのつく画線部とインキのつかない非画線部と化学的に区別されるだけで、その高低差はほとんどありません。

平版は画線部と非画線部とに物理的に凹凸をつける他の版式に比べ、解像度を上げやすく、コストや生産効率性面でも勝るので、現在の大半の紙の印刷物は平版によって印刷されます。一般的にオフセット印刷はこの平版と呼ばれる方式の一方式に過ぎず、版上のインキをいったんブランケットのゴム版に転移し、それを紙に転移するという意味です。
その他のDTP/印刷の基礎知識
カード・チラシ・ポスター

冊子・パンフレット

中綴じ冊子印刷
無線綴じ冊子印刷
同人誌印刷
スクラム製本冊子印刷
リング製本冊子印刷
折パンフレット印刷
書類ホルダー印刷
クリアファイル印刷
郵便・封筒

DMまるごとセット
郵便はがき印刷
封筒印刷
UV圧着(はがき・A4 DM)
フチのり圧着DM
パッケージ

パッケージ印刷
包装紙
POP・サイン

ノベルティ

販促ノベルティ
カレンダー
うちわ
飲食店ツール
グッズプリント
その他

「標準印刷」の品質にこだわり、スピード、コストダウンを追求。
精度の高い色合わせを実現
従来、職人の経験や勘に頼っていた色再現技術。当社ではこれをデジタル化、数値によるカラー管理を行い「標準印刷」の安定した品質を実現しています。お客様に配布しているカラーチャートから、カラープルーフ、製版、印刷に至る全ての工程において、日本の印刷業界における色の物差し「JapanColor」に準拠した、精度の高い色合わせが可能になりました。

スピーディーかつ高品質の大量印刷を実現
世界のトップメーカー・ハイデルベルグ社の高性能印刷機。紙を1回通すだけで両面印刷できる「ワンパスプロダクティビティ」や、長時間のジョブでも安定したインキ供給が可能な「インキング装置」など、ハイレベルで堅牢なシステムによって、スピーディーかつ高品質の大量印刷を実現しています。

合理的な「短納期」と「低価格」を実現
印刷後の工程では、折加工や表面加工など多彩な加工オプションにも対応。あらゆるニーズにお応えできる設備を整えています。こうして印刷から加工、発送までをすべて専用工場で一貫管理することで、合理的な「短納期」と「低価格」を実現しました。
