取扱用紙・加工オプション一覧
パッケージ印刷 取扱用紙一覧
パッケージ印刷・紙箱印刷・化粧箱印刷では以下の用紙をご利用いただけます。
形状・サイズにより用紙・紙厚の向き・不向きがございます。ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
パッケージサンプル請求コートボール
紙パッケージ・POPの用紙として、最も幅広く使用されています。片面は白くコーティングされ平滑性があり、印刷適性を考えて作られています。リサイクル古紙が配合されているため、裏面はネズミ色です。板紙の中では最も安価な用紙です。
連量 紙厚 特徴 270kg 約0.36mm 小箱利用には十分 310kg 約0.45mm 標準的な厚さ 395kg 約0.52mm かなり厚めの紙 片面コートカード
コートボールと同様に、紙パッケージとして幅広く使用され、すぐれた平滑性と光沢で鮮やかな発色に仕上がります。また、強度も高く、高級紙箱などに適しています。品質・価格共に当社ラインナップの中では中堅の用紙です。
連量 紙厚 特徴 270kg 約0.38mm 小箱利用には十分 310kg 約0.42mm 標準的な厚さ 350kg 約0.49mm 少し厚めの用紙 395kg 約0.57mm かなり厚めの紙 485kg 約0.68mm 大きな箱にご利用ください コート
滑らかな表面と美しい光沢、ピュアな白さが特徴です。両面に白くコーティングされ、鮮やかな色彩で質感豊かな印刷表現が可能です。十分な強度も兼ね備え、高級感・清潔感を持たせたいパッケージに向いています。
連量 紙厚 特徴 225kg 約0.25mm 少し薄めの紙 265kg 約0.32mm 小箱利用には十分 310kg 約0.37mm 標準的な厚さ 360kg 約0.43mm 厚めの紙 400kg 約0.51mm かなり厚めの紙 インバーコートM-FS
両面マットで平滑性に優れ、エンボスや箔押しなどに優れた加工適性を持ち合わせます。手触りや見た目の感じはややしっとりとした印象を受けます。高級なパッケージ商品の板紙として有名な紙でもあります。
連量 紙厚 特徴 223.5kg 約0.29mm 少し薄めの紙 301kg 約0.42mm 標準的な厚さ ハイブリットバガスFS ラフホワイト
ラフ肌仕上げの片面コート紙で、ノーコート調の風合いでありながら鮮やかな色彩表現が可能です。エンボスや箔押し等にも優れた適性を持ち合せており、高級感を演出したいパッケージにも向いています。裏面も白色ですが表面とは若干質感が異なります。
連量 紙厚 特徴 225kg 約0.36mm 小箱利用には十分 265kg 約0.43mm 標準的な厚さ ブラウンカード
ブラウン色が付いたクラフト紙です。クラフト紙ならではの色・風合いは、「ナチュラル」「オーガニック」「安心感」などの印象があります。平滑過ぎずざらつき過ぎず、程よい手触りの用紙となっています。ホワイトインキが使用できるため、デザインの幅が大きく広がります。
本用紙の紙色や風合いは原材料によるものであり、紙色や風合いに多少のばらつきが出る場合がございます。
連量 紙厚 特徴 270kg 約0.39mm 標準的な厚さ 310kg 約0.44mm 厚めの紙 スペシャリティーズNo.314
キャストコート紙の上にアルミ蒸着PETフィルムを貼合した紙です。平滑性がとても高く、鏡のようにきれいに顔が映りこみます。ホワイトインキが使用できるので、デザインの幅が大きく広がります。
この用紙は指紋・傷が付着し易いデリケートな用紙のため、表面保護のためにも、表面加工必須用紙としてご案内しております。
連量 紙厚 特徴 270kg相当 約0.35mm 標準的な厚さ 抗菌ハイブリットバガスFS-S
なめらかな光沢のある表面で、印刷・加工適性が抜群のコートアイボリー紙となっています。高い安全性で実績豊富な「銀抗菌剤」を紙そのものに配合しています。紙の両面が抗菌仕様となっており、専門試験※で抗菌・抗ウィルス効果を実証しています。
黄色ぶどう球菌・大腸菌・インフルエンザA型に高い効果が認められています。
連量 紙厚 特徴 265kg 約0.34mm 小箱利用には十分 抗菌高白ラフバガス
紙本来の優しい風合いのノーコート紙で、手触りのある風合いでありながら鮮やかな色彩表現が可能です。高い安全性で実績豊富な「銀抗菌剤」を紙そのものに配合しています。紙の両面が抗菌仕様となっており、専門試験※で抗菌・抗ウィルス効果を実証しています。
黄色ぶどう球菌・大腸菌・インフルエンザA型に高い効果が認められています。
連量 紙厚 特徴 270kg 約0.43mm 標準的な厚さ
パッケージ印刷 加工オプション一覧
パッケージ印刷の可能性を広げる、オプションメニュー。
きれいにデザイン・印刷されたパッケージに加工オプションを加えたい方には、様々な表面加工各種を取り揃えています。見映えや強度をアップするだけでなく、個性的なパッケージづくりをお手伝いしています。
- 高級PET貼加工
耐久性、耐湿性に優れている光沢のある「つやあり」加工。
- マットPP貼(つやなし)加工
耐久性、耐湿性に優れているマットな仕上がりの「つやなし」加工。
- LCコート加工
超光沢の「つやあり」はPET貼と同等のツヤ感。「つやなし」は加工表面に傷が付きにくく、優れたマット調の表現が可能です。
- ホログラム加工
(LC コート)光を反射して美しい輝きで模様が浮き上がり、よりゴージャスに演出する加工。4種の柄からお選びください。
- デジタル厚盛ニス・厚盛箔
立体感のある厚盛ニス・厚盛箔は圧倒的な視覚効果と触覚で、感性に響くプレミアムなパッケージが仕上がります。
- グラフィックビジョン
オプションで追加することで210線の標準仕様を280線にグレードアップ。より質感を表現できます。
色移りや色抜け等について
表面加工のご利用がない場合、色移りによる汚れや、キズによる印刷面の色抜けが生じることがございます。型抜き・製函などの製造工程や、配送時、ご使用状況により用紙同士のこすれを回避することができません。
これらの事象から印刷面を保護するために、表面加工(PET貼/マットPP貼/LCコート/UVニス/OPニス)のご利用を推奨しています。
表面加工がないことで上記の事象が発生した場合、返品や交換の対象外となります。