よくあるご質問(FAQ)
シール・ステッカー印刷のホワイト版データの作成方法・注意点が知りたい
- シール・ステッカーの白インクをご利用される場合のデータ作成方法(ホワイト版のデータ作成)につきましては、以下の手順をご参照ください。
ホワイト版の作成方法
1.「デザイン」レイヤー、「カットパス」レイヤー
とは別に「ホワイト版」レイヤーを作成して
ください。
2.ホワイト版は、K100%(黒ベタ)で作成
していただき、デザインとぴったり重なる位置に
配置してください。
作成上の注意点
・黒ベタの濃度が薄い部分は白インクに反映される
ため、下地が透けてしまいます。
(例:データ K30% → 白インク 30%)
・白インクは、グラデーションのような綺麗な
濃度差が表現できません。
濃度100%をおすすめいたします。
ステッカー?白インク作成の注意点
シール?白インク作成の注意点
お役に立ちましたか?
上記で解決しなかった場合は、こちらよりお問い合わせください。