ご利用案内/QUOカード取扱いの注意点

ご利用案内について

  • お会計の際、レジにてお出しください。おつりは出ませんが、残高が0になるまで何回でもご利用いただけます。
  • レシートに残額が記載されますので、必ずレシートを受け取りご確認ください。
  • 代金不足分は現金、もしくはQUOカードを追加してお支払いください。

ご利用除外商品について

公共料金、プリカ、切手、タバコ、チケット、その他QUOカードまたは取扱店が指定した商品等のお支払いにはご利用いただけませんので、ご注意ください。

※ご利用に際しては、利用約款をご確認ください。

QUOカード利用約款

カード取扱いについて

  • カードには一定の磁気情報が記録されていますので、磁気を帯びているものに近づけないでください。
  • カードを折り曲げないでください。
  • カードに文字を書いたり、シールを貼ったり、汚したりしないでください。
  • カードを切ったり、削ったりカッター等でキズを付けないでください。
  • カードを車内や暖房器具の近く等、高温環境下に放置しないでください。
  • カードにアルコールやシンナー等の薬品、溶剤で拭いたりつけないでください。
  • カードの表・裏面に筆記具、マジック等で加筆加工等をしないでください。
  • 剥離、再印刷等はしないでください。
  • 箔押、リオトーン印刷、ホロ印刷等や表面加工は一切しないでください。

注意

操作を続行してもよろしいですか?

入力

値を入力してください。